新年、あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 皆様はお正月をどのように過ごされましたでしょうか。 私は、のんびりとした正月を過ごしまして、主に本を読んでいました。 昨年末に、少し話題にさせていただいた本「ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか」は、本当に良い本でした。カルチャーの重要性、投資家との関係、従業員との関係(採用や育成の理念)、顧客との関係等、起業経営全般について、多くの示唆に富んだものです。この本を読みながら、この本に書かれていたことは嘗て大坂の商売人がやっており(今も残っているかもしれません)、優れた商人が造り上げてきた商人文化と共通するところがあるように思います。優れた商売の基本は、今も昔も、ネット社会でも対面販売でも変わらないのではないでしょうか。 従業員が様々なことを学び、働くことを通じて成長できることは、(従業員にとっては勿論のこと、その企業にとっても)本当に重要だと、改めて思い到りました。 最後に、この本の中で紹介されていた本やザッポスにて推薦されていた本を紹介します。これらの本の一部は従業員の研修プログラムに利用されているとのことです。 【日本語】 ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則 (この本において度々引用される本です。「2」とありますが、「1」を読まなくても問題ありません。私も読んだことありますが、素晴らしい本です。『ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則』も名著です。こちらの原題は、Built to Last: Successful Habits of Visionary Companies です。) フレッドが教えてくれた仕事でいちばん大切なこと フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方 HAPPIER―幸福も成功も手にするシークレット・メソッド ハーバード大学人気No.1講義 【英語】 Peak: How Great Companies Get Their Mojo from Maslow (J-B US non-Franchise Leadership) Tribal Leadership: Leveraging Natural Groups to Build a Thriving Organization The Way We’re Working Isn’t Working: The Four Forgotten Needs That Energize Great Performance The Happiness Hypothesis Good to Great: Why Some Companies Make the Leap…And Others Don’t (『ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則』の原著) Made to Stick: Why Some Ideas Survive and Others Die Happier: Learn the Secrets to Daily Joy and Lasting Fulfillment (『HAPPIER―幸福も成功も手にするシークレット・メソッド ハーバード大学人気No.1講義』の原著) Crush It!: Why NOW Is the Time to Cash In on Your Passion Re-Imagine! Lovemarks: The Future Beyond Brands 私も全てを読んだわけではありませんが、時間を見つけて、読み進めようと思います。
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントフォームは現在閉鎖中です。
RSS